new
東京都公立大学法人が遺贈寄付の情報冊子「えんギフト」に掲載されました
東京都公立大学法人は、一般社団法人日本承継寄付協会と遺贈寄付の推進に向けて連携しており、この度、日本承継寄付協会が発行する遺贈寄付の情報冊子「えんギフト」2025年度版に本法人が掲載されました。
本法人は、今後も遺贈寄付の普及啓発に取り組んでまいります。
1. 「えんギフト」とは
日本承継寄付協会が年に一度発行する、遺贈寄付に特化した無料の情報冊子です。遺贈寄付を入り口に社会貢献への敷居を下げ、読者が「私にもできる社会貢献」を探せることを目的としています。冊子では、遺贈寄付の特徴や寄付先の選び方、「遺贈寄付の受入」と「社会課題への取り組み」両軸の実績が豊富な団体、自治体、大学を掲載しています。
・えんギフトの詳細や資料請求はこちら:https://www.izo.or.jp/service/gift.html
2. 遺贈寄付とは
遺贈寄付は、人生最期に残った財産の一部または全部を遺言書等を通じて「亡くなった後」に寄付する取り組みです。老後のお金の心配をせずにできる新しい社会貢献の方法です。数万円の小額から誰でもすることが可能で、教育・環境・医療・貧困・文化・動物・地域・災害支援など、応援したいNPO法人、財団・社団、大学やふるさとなどを寄付先に選択し、最後に残った財産の一部を想いとともに未来へ託すことができます。
遺贈寄付に関するご相談は、日本承継寄付協会までご連絡ください。
3. 一般社団法人日本承継寄付協会とは
・所在地:東京都文京区小石川二丁目3番4号第一川田ビル7階
・設立:2019年8月
・代表理事:三浦 美樹 氏
・HP:http://www.izo.or.jp
4. 東京都公立大学法人へのご支援
本法人(東京都立大学・東京都立産業技術大学院大学・東京都立産業技術高等専門学校を含む)は、寄付の使途をより明確にするため、2024年10月に寄付金メニューをリニューアルしています。クレジットカードや銀行振込により千円からご支援が可能で、毎月・毎年決まった額のご支援も可能です。
寄付金メニューや寄付の方法等については、以下のリンクからご覧ください。
皆様からのご支援をお待ちしております。
https://www.houjin-tmu.ac.jp/about/kifu/
お問合わせ先
東京都公立大学法人 経営企画室 寄附金担当
電話 03-5990-5389