報道発表・その他お知らせ
-
2014.12.15
-
2014.11.27
2015年4月、既設の『生命科学コース(理工学系)』で英語と日本語での全授業並行開講がスタート!
~全国的にもほとんど例を見ない先進的な取組~
-
2014.11.13
平成27年度 首都大学東京一般推薦入試(都市教養学部都市教養学科理工学系、都市環境学部都市環境学科)等における出題範囲の誤りについて
-
2014.11.13
【研究成果発表】カーボンナノチューブ中に入れた酸素分子で磁性ナノワイヤーを作製
理工学研究科 真庭 豊教授らの研究グループ
-ハルデン磁性体を実証- -
2014.10.28
【研究成果発表】一次元ナノ物質で構成されたバルク材料の熱を電気に変える性質を電界で自由に制御することに成功
理工学研究科 柳和宏准教授らの研究グループ
-
2014.10.23
-
2014.10.22
-
2014.10.09
-
2014.10.08
多元的デジタルアーカイブズ「東京五輪アーカイブ 1964-2020」公開
首都大学東京と朝日新聞社との共同研究
-
2014.09.25
首都大学東京 企画展「伝統文化は誰のもの?―文化資源をめぐる協働を考える―」の開催について
2014.10/31(金)~11/13(木) 南大沢キャンパス 91年館
(11/1(土) には公開シンポジウムを開催) -
2014.09.11
-
2014.09.10
1964年東京オリンピック・パラリンピック50周年記念シンポジウム「オリンピアン・パラリンピアンと語る 2020年に向けて私達にできること」開催について
2014.10.10(金)13時半~16時 南大沢キャンパス 講堂
-
2014.09.04
「Iwataniスペシャル 鳥人間コンテスト2014」で首都大学東京の学生サークル「鳥人間部T-MIT」が準優勝、「人力飛行機研究会MaPPL」が3位
-
2014.08.05
-
2014.08.01
-
2014.07.28
-
2014.07.24
-
2014.07.17
~施策提案発表会の開催~
-
2014.07.14
-
2014.07.07
-
2014.06.16
首都大学東京 企画展「《もにゅキャラ》考現学 ~まちのモニュメントになったマンガ・アニメのキャラクターたち」の開催について
2014.7/17~7/30 南大沢キャンパス 91年館
-
2014.05.22
-
2014.05.15
-
2014.05.01
-
2014.04.28
-
2014.04.25
-
2014.04.25
越谷市の産業・観光・文化情報を発信する立体地図「越谷デジタルマップ」の公開について
首都大学東京大学院 渡邉英徳研究室が監修
-
2014.03.27
産業技術大学院大学 「ブレンディッド・ラーニング」の開始について
録画授業と対面授業とを混合した授業形態
-
2014.03.25
越谷市の産業・観光・文化情報を発信する立体地図「越谷デジタルマップ」の公開について
首都大学東京大学院 渡邉英徳研究室が監修
-
2014.03.25
-
2014.03.18
学位に関する透明性ある説明文書「ディプロマ・サプリメント」の導入について
~日本初 3月22日、産業技術大学院大学修了生に交付~
-
2014.03.17
-
2014.03.04
-
2014.02.28
-
2014.02.21
-法人運営を担うプロ職員を募集します-
-
2014.02.21
-
2014.02.20
-
2014.02.15
-
2014.02.15
-
2014.02.07
-
2014.02.06
-
2014.02.03
-
2014.01.31
-
2014.01.29
-
2014.01.28
首都大学東京ビジネススクール 公共経営アクションリサーチの成果報告と特別講演 『コンテンツ利用の地域振興』の開催について
ご当地キャラ「さのまる」・「くまモン」の仕掛け人にご登壇いただきます
-
2014.01.23
-
2014.01.22
-
2014.01.22
【研究成果発表】「宇宙線ミュオンを用いた原子炉の調査」について
理工学研究科角野秀一准教授 ~高エネルギー加速器研究機構・筑波大学・東京大学との共同研究~
-
2014.01.10
産業技術大学院大学 「2014 AIIT PBLプロジェクト成果発表会」の開催について
平成26年2月11日(火・祝) 東京国際フォーラム