Topic日本の国公立大学として初「ネイチャーポジティブ宣言」を発出東京都公立大学法人88※在学生及び教職員対象詳細はこちら□サステナビリティに関する取組□YouTube □詳細はこちら□詳細はこちら□詳細はこちら□東京都立大学東京都立産業技術大学院大学東京都立産業技術高等専門学校公式サイト□2021年7月に日本の国公立大学として初となる「気候非常事態宣言」を発出したことを踏まえ、『2030 年代にカーボンニュートラルを達成することを目指す』ことを掲げ、カーボンニュートラル推進プランも誕生。これに加え、2024年7月にネイチャーポジティブ宣言を発出しました。2024年10月から各校の学生支援や教育研究活動、法人の取組をより具体的に指定してご寄附をいただけるようになりました。募集中の取組を1つずつご紹介します。都立大研究等支援基金この他にも、各校の特色に応じた様々な寄附先をご用意しております。クレジットカードや銀行振込により 1,000 円からご寄附をいただくことが可能で、毎月又は毎年決まった額をご寄附いただくことも可能です。是非メニューをご覧いただき、みなさまからの温かいご支援をお願い申し上げます。本法人への寄附に対しましては、税制上の優遇措置が受けられます。・法人からのご寄附寄附金の全額を損金算入することができます(法人税法第 37 条)。・個人からのご寄附個人で 2,000 円以上の寄附をされた方は、本法人の発行した領収書を添えて確定申告を行うことにより、「所得税」と一部自治体の「住民税」の寄附金控除を受けることができます。東京都公立大学法人ではカーボンニュートラル推進アプリ「カーボンリンク」をリリースしました※。個人のエコな取組を可視化し、削減できた温室効果ガスを記録する「エコアクション」機能等により、身近な取組が温室効果ガスの削減につながる実感を持つことを目的としたアプリです。学生や法人教職員の環境負荷に関する意識向上に努めていきます。高専科学技術展示館基金法人のサステナビリティに関する取組税制上の優遇措置ご寄附のお願い法人内でカーボンニュートラル推進アプリを導入産技大PBL プロジェクト支援法人カーボンニュートラル・ネイチャーポジティブ基金
元のページ ../index.html#8